2017年第五回めのテナガエビ釣り(in六郷橋-東京側)

本日は「モー娘。天秤」のテスト

2017年5月14日 2017年シーズン5回目のテナガエビ釣りに行ってきました。ポイント:六郷橋(東京側)天気:曇り釣行時間:5時30分(潮位176cm)〜10時くらい(潮位52cm) 中潮釣果:テナガエビ40匹(うち10匹リリース) 外道ダボハゼ3匹

 

竿:1.8m 道糸:1.5号 ハリス:0.6号 ハリ:袖スレ1号 ウキ:玉ウキ8号 テナガエビ用十字テンビン(竿しば釣具店製)

 

竿:2.1m 道糸:2.0号 ハリス:0.6号 ハリ:袖スレ1号 ウキ:玉ウキ8号 テナガエビ用十字テンビン(竿しば釣具店製)

 

竿:1.1m 道糸:2.0号 ハリス:0.6号 ハリ:袖スレ1号 ウキ:玉ウキ5号&玉ウキ4号 モー娘。天秤(自作)

 

エサ:赤虫

 

 

本日のメインテーマは自作した「モー娘。天秤」が果たして本当に釣れるのか?でございます。

 

「モー娘。天秤」自作の経緯はこちらから

 

基本的な構成は、竿しば釣具店製の十字天秤なんだから釣れないということは考えられないけれど、アホな4本バリなので釣りになるのか?という心配はございます。

 

自作仕掛けって作ってる時は楽しいんだけど、実釣は・・・・・なんだよね〜

やはりテナガエビ釣りってポイントが一番大事

今日も目指す現場は六郷橋の東京側です。

 

2017年シーズンからこの釣り場に通い始めたのですが、数は釣れるんだけれどサイズがなぁ〜

 

テナガエビ釣りのハイシーズンはまだ先だから釣れるエビは小さいのばかりだ。

 

オッサンはテナガエビ釣りに一番良いシーズンになるとハゼ釣りに移行しているもんだから、この釣り場のエビが今後どうなってゆくのかは分からないままだろう。

 

 

そろそろ他のテナガエビ釣り場にもという気がしてるんだけれど、テナガエビ釣りは潮の高さよっては釣りにすらならないこともある。

 

だもんで、勝手知ったる釣り場なら釣果はともかく最低でも釣りにはなる。

 

っという訳で本日もこの釣り場へとやってきました。

 

 

先週に引き続き、眠さこらえて早朝に場所取りにやってきたが既に一等地にはテナガ釣りスト達が陣取っていた。

 

チョット迷ったけれど一等地の脇で釣らせて頂く。

狙っていたポイントには既に人が・・・

 

下流側はたっぷりと空いているが、釣れないポイントでやってもなぁ〜

 

到着した時間はほぼ満潮だったので水もかなり高い。

深いとダボハゼしか釣れないんだよね

 

 

テナガエビ釣りの一番の悩みどころは、水の高さで釣れるか釣れないかがハッキリと別れるということだ。

 

水位が高いと釣れるポイントや逆に低い方が釣れるポイントなどがあって、その時の水位によって釣り場を変えないと釣果が期待できない。

 

常連さんはやはり知っていて、今の水位で釣れるポイントがどこなのかしっかりと把握している。

 

 

 

すっかり顔なじみになった常連さんたちにサツがてら釣果を聞いてみると「全然ダメ!」というレスポンス。

 

昨日はかなり強く長く雨が降ったので気になっていたけど心配事が現実になった。

 

「やはり厳しいか・・・」

 

 

 

期待薄で釣りの準備を始める。

 

本日の主役「モー娘。天秤」から竿を出し始める。

 

8号の玉ウキが足りなかったのでウキを2つ付けて浮力を稼ぐ。

頼むぞ!モー娘。「あなただけが頼りです」

 

 

モー娘。を投入し、その間に他の竿の準備にかかる。

 

今日は三本竿なので全ての竿を投入し終わって、最初のモー娘。を上げてみると早速本日の第一号が!っという訳にもいかず全く生体反応なし。

 

すぐに移動を決断する。

 

今までは100%これで一匹目が釣れたりエビの触りがあったけど、全く無いということはこのポイントで粘っても時間の無駄ということである。

 

この状況で唯一期待できるポイントへ移動する。

「モー娘。天秤」は撃沈

移動といっても数十m動くだけだ。

 

ここでダメなら今日は撤収かも・・・と背水の陣でやってきたポイント。

 

オッサンは三本竿で釣りをするのは初めてだ。

 

 

このポイントは狭い範囲をピンポイントで攻める場所で、チョットでも外れると全くエビが釣れない。

 

狭いポイントを両天秤が2本プラス4本針の変態天秤の合計8本のバリで攻めるので、エビが逃れる隙間なし!

 

まさにテナガエビ釣りのジェットストリームアタックである。

 

竿の持ち手が三本とも黒だから「黒い三連星」と言っても過言ではないだろう。

頼むぞガイヤ!マッシュ!オルテガ!

 

 

本日の一匹目はモー娘。天秤で釣れた。

さすがにエサが4つも付いてるとエビの反応が違うのか!?

 

そして2匹目もモー娘。である。2本バリの十字天秤を圧倒する威力である。

 

 

しかし、いまいちテナガエビのレスポンスが低い。

 

潮は悪くないんだから、やはり昨日の雨の影響なんだろう。

 

 

エビのビクビクっていう反応はあるんだけれど、エビがエサを離してしまう事が多発。

 

その度に4つもエサを付けるのが面倒くさくなってきた。

 

天秤を持ち上げたままだと回転してすぐにハリスが絡まるので、いちいち地面に天秤を置かないとエサ付けができないのだ。

地べたに置いたままじゃないとエサが付けられない

 

しばらくは頑張って4つのエサを付け続けていたが、ガンダムの物語通り「モー娘。天秤」の竿である”マッシュ”はあえなく撃沈(納竿)となる。

 

やっぱり4本針に餌付けるのが面倒臭い!

 

これがダブル・トリプル・クアドラプル(「4」を意味するらしい)でバンバン釣れれば続けるが、せいぜい一匹しか釣れないんだもん!

 

 

しかしもっと大事な理由がある。

 

他の2本竿も2本バリの両天秤だからただでさえエサ付けに時間がかかる上、この天秤ひとつに4つもエサを付けていると手返しが悪くなるのだ。

 

 

 

手返し=リズムと言ってもいいんだけれど、釣れる人はリズム良く釣りをしている。

 

これは釣果に関係なく、釣れるときも釣れないときも一定のリズムで作業をしている。

 

 

オッサンは全然上手くはないんだけれど「今日はノリが悪いな・・・」と自分自身でも感じていた。

 

そしてそれはハリを見れば確認できて、エサの赤虫がキレイサッパリなくなっているのだ。

 

これは十字天秤を使い始めて分かったんだけれど、2本両方のハリから赤虫が無くなっているというのは放ったらかし時間が長すぎるということです。

 

 

テナガエビ釣りって、勝手にハリ掛かりしているイメージがあるんだけれど、実はハリに掛けさせているというのが正しいと思います。

 

これはオッサンの想像なんだけれど放置しすぎるとハリ掛かりするタイミングを逃してエビがハリを吐き出してしまうと思うのです。

 

だからウキやアームの挙動や聞き上げる時間をしっかりと決めて、リズム良く釣りをしないとエビはエサに喰い付いているんだけれど、釣れないという結果になります。

 

 

聞きあげた時にどちらかのエサがきれいな赤虫色で残っている状態というのが手返しが良い状態だと思います。

 

 

という訳で、今まで通り十字天秤の2本竿に戻したら一気にペースアップした。

リズムが良いとダブルが出る

 

うれしくないダボハゼとのコラボもある

 

 

時にはそこそこサイズも上がって来る。

 

このくらいが本日の最大サイズだった

 

本日は4時間30分ほど粘ってはみたものの40匹とイマイチだったな〜

まぁサイズも小さいからビクも寂しいな

 

 

やはり以前みたいに一本バリと十字天秤と一本ずつにしようかな?

 

テナガエビがいそうな隙間とか穴とか気になるところがあっても、十字天秤だとピンポイントに攻められないことが結構あるんですよね〜

 

 

 

今後「モー娘。天秤」は日の目を見ることはなさそうだ・・・

 

 

さよならモー娘。

 

 

ありがとうモー娘。

 

 

 

次の記事>>>「2017年第六回めのテナガエビ釣り(in多摩川大橋-東京側)」へ

スポンサーリンク