自作ひとつテンヤ【収納ケース編】

せっかくだからひとつテンヤケースも自作

ひとつテンヤの自作が終わり、ホッと一息ついていると、ふと思いついたのでした。

 

今回自作したひとつテンヤは、全部で12個。

 

ハテ?これをどうやって持っていくの?適当なケースに入れると、自作したデリケートなひとつテンヤが傷だらけになってしまうかもしれない。

 

そう言えば、いつもの上州屋さんでひとつテンヤを入れるケースが売っていた。しかも、1000円以上していたような気がする・・・

 

ケースごときにそんな大金は出せん!!

 

 

というわけでテンヤケースを作ってみました。

 

 

これはオッサン御用達、100円ショップのはがきケースです。そもそもこのケースは、家にあったので買ってもいない。

 

 

白いスポンジみたいなものは、会社に落ちていたもので文字サインに使う発泡樹脂です。少し硬いくらいのスポンジなので、普通のカッターで簡単にカットすることができます。

 

この発泡樹脂をケースサイズにカットし、親鈎を押しこむスリットを入れ、両面テープでケースに貼り付けただけです。

 

硬めのスポンジなのでひとつテンヤをしっかりと固定できます

 

タダにしてはなかなか良いひとつテンヤケースができました。

 

通常はこの発泡樹脂は手に入らないと思うので、ホームセンターで売っているスポンジゴムで代用できると思います。ちなみに今回使用した樹脂の厚さは2cmです。

 

 

ケースにキレイに並ぶと安っぽさも半減か!?

 

それは気のせいか・・・

 

 

次の記事>>>自作ひとつテンヤのコスパへ

スポンサーリンク